JZX100 CHASER チェイサー ツアラーV 加速 ② Acceleration of JZX100 最高速

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • JZX100 チェイサー ツアラーVの加速動画です。 2速 >> 3速 >> 4速 >> 5速 2速 20kmからのスタートです。 タコメーターも入れてみました。 最後の方カメラが落ちました・・・

Комментарии • 228

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 7 лет назад +144

    低回転域は詰まったような音だけど、5000回転を越えたあたりから澄んだ直6の音に激変!
    1Jはやっぱ、名機ですね!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +12

      中、高回転の音域はかなりのお気に入りです。低速だとスボボボって感じですね。

  • @coco_rize_cbr
    @coco_rize_cbr 3 года назад +15

    音変わるのめっちゃ好き

  • @SZSL
    @SZSL 7 лет назад +20

    めちゃめちゃ速いですね‼️それに最高のエンジン音!!!!!

  • @マイメロ-k2p
    @マイメロ-k2p 10 лет назад +74

    このグーンと伸びるような加速感気持ちいいだろうなー

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  10 лет назад +5

      さんだくわはら さん
      加速感に病みつきになりますね(^-^)

    • @マイメロ-k2p
      @マイメロ-k2p 3 года назад +13

      @@odekakedaisuki こんにちは!6年前に中学生の時にコメントしたものです!自分もこの動画で憧れを持ってチェイサー買いました!!!!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  3 года назад +8

      @@マイメロ-k2p おめでとうございます!
      私の方ですがチェイサーからスカイライン400Rへ乗り換えました。
      チェイサーいい車なので大切に乗ってください~

    • @tyoku-
      @tyoku- Год назад

      ​@@odekakedaisuki
      ところで、重箱の隅をつつくような質問で申し訳ありませんが、このエンジンは誤差が少なくしっかりと8000回転付近まで回っているのですか?
      rb26と違って1jは7000回転付近までしかしっかり回らない印象がありましたので。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  Год назад

      @@tyoku- 1jはrb26とパワーが同じ場合トルクが1.5倍ほど多く出るので高回転まで回すとrb26の方が速いですね。
      例)rb26>>400psでトルク40~45㎏位 1j>>400psでトルク55~60kg位出てます。
      同じパワーだと低速、中速は1j
      高回転はrb26な感じですね。
      この1jの場合、パワーは出終わる6000rpm過ぎるとシフトアップしていった方が8000rpmまで回すより速く走れますね。
      撮影場所は直線が短いのでシフトアップ回数を減らして、回して速度を稼ぐ感じで走行していたので。

  • @ブルちん-j2r
    @ブルちん-j2r 8 лет назад +28

    やっぱチェイサーはいい音ですね!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад +5

      直6エンジンのいい音でていますねd(゚-^*)

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 7 лет назад +35

    直6の1JZ-GTE。
    いい音だなぁ・・・・。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +4

      直6の吹けあがり音いいですよね。

  • @Sランレボリューション
    @Sランレボリューション 3 года назад +16

    綺麗な音(っ´ω`c)マッ...
    GRシリーズとして復活はよ

  • @korigoriAir
    @korigoriAir 9 лет назад +51

    10年と少し前に同じ車に乗ってました。勿論MT、そしてTRDのメーターにブレーキキャリパーキットもつけて。楽しかったなあ。そのあと生活の変化でワンボックスになっちゃいましたが(笑)
    しかし最近また国産ターボ車に戻ることに。とても楽しみです。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад +8

      +korigoriwtr さん
      最近の国内の車はダウンサイジングターボ?が出て来ていますし、ターボ車もどんどん復活してきそうなので、楽しみですね。

  • @yoshirokaneko1030
    @yoshirokaneko1030 6 лет назад +10

    チェイサーのエンジン音聞くだけで欲しくなる!!

  • @cygnus3440
    @cygnus3440 10 лет назад +41

    チェイサーいいですね〜
    うちの母親も昔チェイサー乗ってましたw

  • @カズ-r4e
    @カズ-r4e 5 лет назад +4

    高回転のサウンド良すぎ!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад +2

      いい音です。ありがとうございます。

  • @nekoneko1104
    @nekoneko1104 10 месяцев назад

    この頃の三兄弟は本当に本物!

  • @Geek_Boy_
    @Geek_Boy_ 4 года назад +2

    この動画を見てチェイサー購入を決心しました、ありがとうございます。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  4 года назад

      チェイサーも大分台数が減ってきているので意外と高額になるかも?しれないですね。

  • @krynix_km_noz6646
    @krynix_km_noz6646 4 года назад +33

    加速遅いなーって思ってよくメーター見たら320まであって納得した。

    • @Dougamitekure
      @Dougamitekure Год назад

    • @krynix_km_noz6646
      @krynix_km_noz6646 Год назад

      @@Dougamitekure 180のメーターだと思って見てたってことです

    • @Dougamitekure
      @Dougamitekure Год назад

      @@krynix_km_noz6646 あー!!そうゆうことでしたか!!

  • @L880-s2k
    @L880-s2k 9 лет назад +2

    すげーカッコいい!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад

      Rch 18 さん
      ありがとうございます~ jzx100 3兄弟はカッコも性能もいいので是非(^^)/

  • @makuhari485
    @makuhari485 8 лет назад +46

    100チェV買ったので記念に見に来ましたw

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад +14

      良い車ですので、楽しく乗ってあげてください~('◇')ゞ

  • @odekakedaisuki
    @odekakedaisuki  11 лет назад +7

    ハマりますね~ 特に冬のこの時期は気温が下がるので、ブースト圧も設定値より、0.1~0.2ほど上がるので加速がさらに増しますね。

  • @ganstaaaaa05
    @ganstaaaaa05 Год назад +1

    Дорогие японцы, подарите мне любой шедевр не новее 2000 годов. Охото прочувствовать именно старые японские автомобили)

  • @hyogeira24
    @hyogeira24 9 лет назад +1

    色々見たけどこの重低音が1番いいな~
    GOOD

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад

      hyogeira24 さん
      ありがとうございます。トンネル+チタンサウンドで重低音がよく響いていたんだと思います。

  • @涼ライブチャンネル-o3w
    @涼ライブチャンネル-o3w 8 лет назад +9

    俺の親父も90のマークII、100系後期型マークII(ツアラーV) 90クレスタ など乗ってました 親父のお陰で1JZが好きになれました 1JZいいですよね〜 これからもチェイサーを大切に乗ってくださいね

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад

      1JZはノーマルのまま乗っていても速いし、弄っても燃費もいいので重宝してますd(゚-^*) なが~く乗りたいです

  • @GM-mk2mw
    @GM-mk2mw 8 лет назад +4

    音はいいですね自分は、JZX 100マーク2でベルテクスのマフラー付けてますけどなかなかいい音1Jは、最高ですね。

  • @aa-zq7ty
    @aa-zq7ty 5 лет назад

    今乗れてることを誇りに思う。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад +1

      後20~30年もしたら内燃機関のエンジンから電気に変わるでしょうね…

  • @naoyan_enuichi
    @naoyan_enuichi 8 лет назад +1

    友達のに何度か乗せてもらってるけど、音最高ですよね〜

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад +1

      +花咲かおじーさん
      直6サウンドいいですよね~ 国産の直6エンジンは新車ではもう販売してない?ですからね~

    • @ブルちん-j2r
      @ブルちん-j2r 8 лет назад

      odekakedaisuki
      横からすみません
      新型スープラが直6らしいですよ。
      BMWとの共同開発でエンジンはBMWからって感じらしいです。
      BMWからと考えると国産エンジンではないかw

  • @taroyocz7263
    @taroyocz7263 10 лет назад

    いい音!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  10 лет назад

      吉澤慎太郎 さん
      いい音ですね。 たまに音聴くだけにトンネル内を往復したりしています^^;

  • @ko-vq9qr
    @ko-vq9qr 8 лет назад +9

    ゲトラグはv161でしょうか?
    ファイナルも教えてほしいです🙇

  • @hidexxxxxx
    @hidexxxxxx 4 года назад +1

    この動画みてチェイサー買いました😂

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  4 года назад

      今は値上がりしていませんか?

  • @僕-n4c
    @僕-n4c 7 лет назад +2

    この動画見て将来jzx100乗ろうと思いました

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад

      中古ならだいぶ値段もお手ごろになってきていると思います。

  • @ニュート-e1m
    @ニュート-e1m 7 лет назад

    いい音

  • @MISHIMAChannel
    @MISHIMAChannel 8 лет назад +3

    JZもいい音出ますねぇ!
    昔親戚がGX100のグランデレガリアに乗ってまして、そのエンジンも好きなんですがやっぱり
    JZが好きですねw

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад

      直6は音質もいいし吹けあがりもいいですよね(o^-')b

  • @4684-s8y
    @4684-s8y 3 года назад

    メーター 「止まるんじゃねぇぞ...」

  • @TT-xp7sd
    @TT-xp7sd 7 лет назад +11

    音は2Jより1Jだよね。チェイサー価格が高くなる前に買っとこうかなぁ。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +1

      高回転なら1Jですね。 トルク、もりもりなら2Jですねー

    • @TT-xp7sd
      @TT-xp7sd 7 лет назад +1

      odekakedaisuki そうはいっても1Jも十分すぎますけどねwこの頃のエンジンはキャパも大きいし、馬力規制で押さえ込んでる所が多かったですから。吸排気だけでも軽くパワー上がりましたね。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +1

      そうでしたね。でも、トヨタのCPUは利口なのでROMチューンしてないと高回転でパワーを強制的に絞られたりもしましたからね(^^;

  • @mokodash2
    @mokodash2 7 лет назад +7

    ツアラーv 欲しいけど高いよなぁ…

    • @mokodash2
      @mokodash2 3 года назад

      高いよなぁなんて言ってたら手が出せない金額になってしまった😨

  • @そうた-x8q
    @そうた-x8q 3 года назад

    チェイサー買います🙋‍♂️

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  3 года назад

      今、高騰してると思いますが、買って乗って楽しんでください。

  • @まるむん_H1k7s
    @まるむん_H1k7s 7 лет назад +1

    チェイサーではありませんが5年ほど前に家に1JZのNaクラウンがありました。
    加速も鈍く、当時小学生の僕には快適でしたが今でもレブまで回った時のあの甲高い音が忘れられず、調べていくうちに1JZと出会えました。
    もしこの先免許を取ったら1JZの車に乗るつもりです。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад

      直6エンジンが減ってきているので長く乗って行きたいですね。

    • @まるむん_H1k7s
      @まるむん_H1k7s 3 года назад

      @@odekakedaisuki 時が経ち免許も取りましたが直6はもうどれも手が出せない価格となってしまいました。友人のチェイサーが羨ましく感じます。
      自分のWRXもEJ20でもう生産しなくなってしまいましたが大切に乗ろうと思います。
      名機がどんどん昔のものに....

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  3 года назад

      @@まるむん_H1k7s そうですね。直6もBMWやベンツ(一部)のみの生産ですからね。EJも20から24へ、と。直ぐではないと思いますが、電動化になっていってしまうのでしょうね・・・

  • @有限会社妖夢湾岸運輸
    @有限会社妖夢湾岸運輸 5 лет назад +1

    チェイサーツアラーVが98万から出てます

  • @しん白鷺
    @しん白鷺 Год назад

    血が逆流しそうな加速やな

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  Год назад

      加速中に血の気は引いていきます。

  • @KM-wm3or
    @KM-wm3or 7 лет назад +6

    1Jの加速動画では主さんの動画が一番いい音させてるので大好きです!
    ちなみに自分もチェイサー乗っていますがそろそろ18万キロです笑
    主さんのは現在どのくらい走っていますでしょうか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +1

      こんにちは。現在は18万キロからあまり変わらずですね。ゴールデンウィークや夏の時期に出かける以外あまり乗らないのです(TwT)

  • @レミリア運輸荒谷主任
    @レミリア運輸荒谷主任 5 лет назад

    ブースター効いてるからそこまでのパワーが出せるんだよなぁ

  • @rx-7works817
    @rx-7works817 9 лет назад +1

    それにしてもいい音ですね。タービンはどこのですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад

      +SK WORKS雪ドリしたいけど雪が降らない熊谷市内在住w
      タービンはパワーハウスアミューズのgt2837タービンです。

    • @rx-7works817
      @rx-7works817 9 лет назад

      odekakedaisuki アミューズですか。ゲートとかはつけてますか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад

      +SK WORKS雪ドリしたいけど雪が降らない熊谷市内在住w
      付けているアミューズ製品は、GTタービンとオールチタンマフラーとHITEC ROMのみですね。ETCSキャンセラーも付けていたのですが、初期装着でしたので、昨年壊れてしまいました。

    • @rx-7works817
      @rx-7works817 9 лет назад

      odekakedaisuki ROMも変えてるんですか!ちなみに何ビットですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад

      +SK WORKS雪ドリしたいけど雪が降らない熊谷市内在住w
      何ビットとかはちょっとわからないですね(;^ω^)

  • @alexofbrook
    @alexofbrook 9 лет назад +12

    音がやばすぎる。
    自分もこの音に憧れて、ランクルから100マに乗り換えますwww

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад +1

      alexofbrook さん
      マフラーはオールチタンマフラーの方が図太い重低音がでます~ お値段がそれなりに高いですが(T_T)

    • @alexofbrook
      @alexofbrook 9 лет назад +3

      +odekakedaisuki さん ついに…マーク2購入しました!フルチタンいずれ入れます。笑

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад +1

      alexofbrookさん  マーク2を購入されましたか。コツコツ仕上げて行くのも楽しみですよ~(^^)/

    • @02kkk68
      @02kkk68 4 года назад

      ランクルから100マに乗り換えた同士がいてびっくりです!

  • @dachssty2748
    @dachssty2748 7 лет назад +1

    理想的な音ですね(^^)
    自分のチェイサーもこれくらいいい音にしたいけど......
    フルチタンは値段で躊躇しちゃいますね

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +1

      こんばんは。値段は高いですがその分の見返りは十分に有りますね(⌒▽⌒)

  • @kururikiha30tm
    @kururikiha30tm 10 лет назад

    タコメーターレットゾーンまできっちり回していますが壊れたりしないんでしょうか?車は詳しいくないのですみません…

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  10 лет назад

      kururikiha30tm さん 
      コンピューターをチューンして8200回転まで回せるようにしてあるので、壊れることはないと思います。 タコメーターが純正なので8000回転までしかないですが。

  • @black-emperor34
    @black-emperor34 Год назад

    高くても良いから買う!100系チェイサーツアラーV買う!そしてドリフト僧侶とドリフトするんだ!その為には仕事頑張る

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  Год назад

      旧車の価格がどんどん上がっていますが、お仕事頑張ってチェイサー買ってください。😁

  • @NowLoadingJZX
    @NowLoadingJZX 10 лет назад

    1JZ良い音っすね~
    3500くらいから伸びか良いのは気のせいですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  10 лет назад

      鉄人翻車魚さん  タービンを換えてあるので、3500回転付近でフルブーストになるからだと思います。

    • @NowLoadingJZX
      @NowLoadingJZX 10 лет назад

      ありがとうございます。勉強になります。
      素晴らしいです。

  • @小泉B君
    @小泉B君 5 лет назад +1

    マフラー、エアクリはどこのですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад +1

      マフラーはパワーハウスアミューズさんのチタンマフラーでエアクリはHKSです。

    • @小泉B君
      @小泉B君 5 лет назад +1

      odekakedaisuki 実は、jzx100 チェイサー に乗りたいので、購入した時にどこのメーカーのマフラーとエアクリを入れようかと思い、お聞きしました!ご回答ありがとうございました!
      とても良い音です!参考にさせていただきます!

  • @odekakedaisuki
    @odekakedaisuki  10 лет назад

    刹那 さん
    お母さんがチェイサー乗っていたんですか。家の両親は前が出てる車は乗りにくいと、ワンボックス車ばかり乗っていますねー。

  • @ゆうあわ
    @ゆうあわ 6 лет назад

    RUclipsに転載されていますよ?

  • @ゆうあわ
    @ゆうあわ 5 лет назад

    エンジンの中に手を加えなくても8000まで回りますか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      ROMチューンしないままですと7000rpm止まりですね。私のはエンジン内部は何もしていません。(プラグが変えてあるだけです)

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 6 лет назад

    ノーマルタービンのブーストアップ仕様ですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  6 лет назад

      GTタービンに交換済みです。GTタービン+ブースとアップですね。

  • @白玉子-u1c
    @白玉子-u1c 10 лет назад

    L6サウンドは気持ちいいですよね、
    TRDのメーター自分も欲しいっすw

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  10 лет назад

      松橋郁子 さん
      直6サウンドいいですよねー 吹け上がって行くときの音がいいです。 私も、TRDメーターは欲しかった追加物だったので最初からつけてもらいました。

  • @ロロノアマエチン
    @ロロノアマエチン 8 лет назад +1

    おお~、やってますな~。オラのはH6年だから90系です。
    90は、前が異常に重くて、バランス悪いっすね。
    もう今年で、23年目ですから、まだ33ナンバーっす。
    街では、とんと見かけないから、寂しいっすわ。(笑)

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад

      100もですが、90も見かけなくなってきちゃいましたね~(TwT。)

    • @ロロノアマエチン
      @ロロノアマエチン 8 лет назад

      90は、ゴルフセットがたくさん入りますよと、いうのが売りでしたよ。
      おかげで、23年経ってもバックがしんどいですわ。
      オラは、九州ですが、90Vは殆ど見かけません。
      たまに見かけても、100ですね。よくみるとSだったりしてね。(笑)

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад

      うちの車も、この、7月で20年目に突入です!故障なし、壊れることもなしで丈夫な車です
      (=⌒▽⌒=)

    • @ロロノアマエチン
      @ロロノアマエチン 8 лет назад

      という事は、オラと同じ、新車で購入ですか。
      オラは、GTRかスープラを希望しましたが、かみさんが反対して、
      Vになりました。子が小さかったですからね。
      もう、早いもので結婚して家を出てますが、こんなに早いなら、
      スープラにすればよかったです。
      ただ、60才近くなって、クラッチがしんどいこの頃です。
      Vより、こっちが先に、ポンコツになりそうです。
      直6、おそるべしですね。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад

      返信遅れました。新車です。TRDバージョンが出たので即買いでした( ̄Д ̄;)

  • @わしおれいな-k2l
    @わしおれいな-k2l 5 лет назад

    ってことはメーターの限界まで出るんですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      純正の5MTだと厳しいですね。私のは80のゲトラグ6MTなのでメーター振り切るのは可能でした。

    • @アキ子和田-h7u
      @アキ子和田-h7u 5 лет назад

      え!?320振り切るんっすか!?

  • @grandwonder
    @grandwonder 8 лет назад +3

    初めまして。
    最近チェイサーツアラーVを購入し納車待ちの者なんですが、結構チューニングしてるんですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +2

      コンピューター、エアクリーナー、タービン、マフラー等ですかね~ ノーマルのままでも速い車ですよ。

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 7 лет назад +4

    走行15万kmでこの加速!

  • @AmberBeer100
    @AmberBeer100 7 лет назад

    ブーストは1.5ぐらいかかってるのでしょうか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад

      この撮影時は、ブーストは1.1~1.2でした。

  • @よしと-j2y
    @よしと-j2y 6 лет назад

    自分100系マークIIツアラーV後期に乗ってるんですけど今吸気と排気それから車を買った時から8000回転までまわるようになってます。
    もっとパワーがほしいんですけどタービンかえなきゃだめですかね?かえないで早くする方法あれば教えてください!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  6 лет назад

      カムを中~高速域に変えるとかですかね。絶対的なパワーアップだとタービン交換になりますね。100系ならGTタービンの28~30系で28系だと最大で400~420PS位出るのかな? 30系で最大で500PS前後位出るのかな?(CPU交換必須になりますが)

    • @よしと-j2y
      @よしと-j2y 6 лет назад

      odekakedaisuki
      よくわからないんですけどハイフロータービン?とゆうものはなんですか?
      それとそれにした場合ECU交換するようになりますか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  6 лет назад

      ハイフロタービンなのか解りませんが、私のつけているタービンは、パワーハウスアミューズさんの所で製作していたタービンで、タービンの外装(かたつむりみたいなの)はGTタービンの28用にコンプレッサホイールはGTタービンの3037用をセットしてあると聞いたことが有ります。タービンを交換した場合はECU交換しないと本来のパワーは出ないと思います。純正のECUだと300PS以上パワーが出ている場合ECU側でおかしいと判断して燃料カットしてくるのではと思います。

    • @よしと-j2y
      @よしと-j2y 6 лет назад

      ブースト何キロきいてますか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  6 лет назад

      普段の町乗りでは0.75~0.9で走っています。 高速合流時など瞬間的にですが1.1~1.2までかけています。

  • @FusKbboybara9da
    @FusKbboybara9da 10 лет назад

    初歩的な質問ですが、エンジンは何でしょうか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  10 лет назад

      hiroki01251997さん 
      エンジン自体は1JZ-GTE(2500cc)のノーマルですが、タービンや補器類が変更してあります。

    • @FusKbboybara9da
      @FusKbboybara9da 10 лет назад

      odekakedaisuki
      ありがとうございます。

  • @忠康-c9z
    @忠康-c9z 3 года назад

    クラッチミート高回転で発進したら普通にやばそう

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  3 года назад

      純正クラッチは2回で焼けました…

    • @忠康-c9z
      @忠康-c9z 3 года назад

      @@odekakedaisuki やはり発進難しく吹かさないといけない強化クラッチですねw
      夜中は気を遣います…

  • @marcin1704
    @marcin1704 7 лет назад

    what exhaust do you have?

  • @HaRunEk0m0CHi
    @HaRunEk0m0CHi 5 лет назад

    どこぞの所長のチェイサーと同じでなんか...
    所長が別チャンネルで上げてる説

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      このチャンネル以外はないですよ。所長とは?

    • @HaRunEk0m0CHi
      @HaRunEk0m0CHi 5 лет назад

      しょぼーんの研究所と言うチャンネルで活動しているうp主の通称ですよ(@^^)/
      メーター周りがそっくりだったのでもしやと思ったんです(;^ω^)

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      しょぼーんの研究所最さんの所のチェイサーは黒系ですかね。うちのは白のTRDエアロのチェイサーですね。メーター類はトヨタで出しているので、同じ感じになりますね。

    • @HaRunEk0m0CHi
      @HaRunEk0m0CHi 5 лет назад

      @@odekakedaisuki 白だったんですか(;^ω^)すみません見えなかった...
      あのフルスケールメータートヨタ公認だったんですねwトヨタにはあまり興味がなかったから知りませんでした(´・ω・`)
      もっとメーカーの事勉強しなくちゃ(使命感)

  • @大地たろ
    @大地たろ 8 лет назад +4

    ノーマルの状態からどのくらい改造すればこの動画のようなスピードがでますか?

    • @muu100
      @muu100 2 года назад

      もともとツアラーvはターボだから早いぞ、

  • @tokusan-works
    @tokusan-works 6 лет назад

    私も最近、100チェVを買いました(*'▽'*)
    良い車ですよね〜!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  6 лет назад

      街乗り、サーキット、長距離ドライブなど、さまざまな場面でそつなく使うことが出来る車なので重宝しています。

  • @メジロマックイーン-r3n
    @メジロマックイーン-r3n 2 года назад +1

    1j最高~!

  • @ゆうあわ
    @ゆうあわ 9 лет назад

    馬力はどれぐらいありますか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад +1

      +ゆうあわ
      この撮影時の馬力は350馬力位ではないかと思います。 インジェクターがノーマルのままなので、400馬力位までは出ると思います。インジェクターを大容量に取り換えて、CPUのROMの設定を最終段階に書き換えれば、最大で480~500馬力弱まで上がると思います。

    • @ゆうあわ
      @ゆうあわ 9 лет назад

      odekakedaisuki すごいですね

  • @jyushoku
    @jyushoku 10 лет назад

    マフラーはどこのですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  10 лет назад +1

      マフラーは、パワーハウスアミューズのR1 チタンマフラーです。

  • @俺って誰なんやろ
    @俺って誰なんやろ 7 лет назад

    メーター320もあるんですね

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +1

      トヨタでオプションで売っていたのでつけています。

  • @Minakawa1020
    @Minakawa1020 3 года назад +2

    欲しいけど今高騰やばすぎる…ツアラーVは200万以上が当たり前。低走行距離、尚且、状態が良いのは、300万は超える。ネットの最高額は、2万キロ代のツアラーV、408万。高えょ…(´;ω;`)

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  3 года назад

      チェイサーは2年前に売ってしまいましたが、キャリアカー輸送代やオークション手数料等引いて150万(手取り)で売れました。(22年物、20万キロ)今、旧車高いですよね。

  • @わたしあなた-g8h
    @わたしあなた-g8h 3 года назад +1

    サーキットで全開走行してみたい。

  • @vectorw1231
    @vectorw1231 8 лет назад +8

    懐かしい…手放すんじゃなかった(*_*)

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  8 лет назад +3

      今なら、お手ごろ価格で中古で出ているのでは?

  • @10円ガムボール
    @10円ガムボール 6 лет назад

    何馬力ですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  6 лет назад

      350馬力前後だと思います。

  • @aa-zq7ty
    @aa-zq7ty 5 лет назад

    100マvブーストアップ仕様乗ってて、十分速いと感じてたんですが、主のチェイサーの高回転が段違いですね(^_^;)回る回る気持ちよく回る〜

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      100は純正タービンだと、ブーストアップの時は5000rpmでブースト落ちちゃいますからねー。

  • @ゼロファイターゾディアス

    はやくね?

  • @koou
    @koou 6 лет назад

    どこで走ってるんですか?

  • @レミリア運輸荒谷主任
    @レミリア運輸荒谷主任 5 лет назад

    うP主さんどこで撮影してるのですか?

  • @池上光
    @池上光 9 лет назад

    8000rpmまで回るんですか!?チェイサー良い音してますね!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад

      池上光 さん
      CPUのレブリミッターを8200rpmまで上げてあります。

  • @jameshay8624
    @jameshay8624 3 года назад +1

    Enlglish comments 😢

  • @魂魄妖夢-d6r
    @魂魄妖夢-d6r 4 года назад

    やっぱり1jzしか勝たん絶対にだ

  • @伊藤広之-r2q
    @伊藤広之-r2q 2 года назад

    レッドゾーンに入っても平気なのか!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  2 года назад +1

      ROMを変えてあるので大丈夫です。

  • @user-fj2tr3wf7w
    @user-fj2tr3wf7w 7 лет назад +1

    RB26に似てる気がする

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад +1

      エンジンは1JもRB26も直6ですしね。

  • @taknchan1109
    @taknchan1109 5 лет назад

    どーしたらキュンって音なるんですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      ブローオフバルブが社外品なので音が出ています。

    • @taknchan1109
      @taknchan1109 5 лет назад

      めちゃめちゃいい音です。聞いてて笑顔になれます。どこのものなんですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      HKSのスーパーSQVだったような。20年位前の商品なのでまだあるのかどうか?

  • @Аккаунт_1
    @Аккаунт_1 2 года назад

    Cool, cool, cool, cool, cool, cool, cool, cool😀😀😀

  • @yuut_0901
    @yuut_0901 Год назад

    どうすればこんな早くなるの⁉︎

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  Год назад

      コンピュータチューンやタービン交換等いろいろです。

  • @チョコたっぷり
    @チョコたっぷり 5 лет назад

    30万キロ超えのウチのチェイサーは7200以降回らない…

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      ただいま、北海道旅行中にて返信が遅れました。そうなんですか CPUがノーマルのままなのでは?

    • @チョコたっぷり
      @チョコたっぷり 5 лет назад

      @@odekakedaisukiたしかに車高調以外は全部純正ですね

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      @@チョコたっぷり もっと長く乗るならCPUはそのままの方がいいですね。1Jは8400位まで平気らしいですが、マージンを見て7000位までがいいと思います。

  • @わしおれいな-k2l
    @わしおれいな-k2l 5 лет назад

    240?!チェイサーそんなに早いの?!

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад +1

      ノーマル車のままでもリミッターをカット出来れば220前後は出ると思います。

  • @陽炎超越
    @陽炎超越 9 лет назад +2

    こんな戦闘力の高い車でアルファード等の糞バンを煽り返してやったら最高に気持ちいいでしょうね

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  9 лет назад +3

      しげきっくす豊岡 さん
      この撮影時は一般道で走るブースト圧よりちょっと高めにかかっています。この状態だと煽る前に追い越してしまう方が多いですね。(`・ω・´) 通常の低いブースト、一般道用でも煽る前に追い越ししてしまいますが…

  • @yoaaikuppa
    @yoaaikuppa 10 лет назад

    トラクションコントロールとかエアバッグの警告灯が点いていますが、大丈夫なんですか?

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  10 лет назад +1

      家電マニア さん
      トラクションコントロールはOFFにしてあります。エアバックのセンサーはシートを変えてあるためセンサーが点灯したままなのです。

  • @asinagaritoru
    @asinagaritoru 10 лет назад +1

    ワイルドスピードのニトロ使うシーンあるやろ?
    これで全開かますと本当にあんなかんじになるよ。

  • @АндрейБрат-е8л
    @АндрейБрат-е8л 8 месяцев назад

    Мало оборотов. Надо 9200 крутить

  • @lucanuscervus227
    @lucanuscervus227 7 лет назад +1

    MTはレッドまで使えて良いね👍

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад

      ATもROMチューンすれば、廻る?のかな??

  • @s.y.b6982
    @s.y.b6982 7 лет назад

    はえーー

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад

      サーキットからコンビニへの買い物まで多用できます(^-^

  • @Toukaidou1
    @Toukaidou1 7 лет назад

    レッドゾーン超えちゃってるw

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад

      romチューンしてあるので8000まで回ります(^-^ゝ

    • @Toukaidou1
      @Toukaidou1 7 лет назад

      odekakedaisuki
      了解です

  • @Alexst666
    @Alexst666 5 лет назад

    100-200?

  • @キッズヒカキン-c5t
    @キッズヒカキン-c5t 7 лет назад

    このチェイサーの馬力って280ですか?

  • @user-hiraigomi4ne
    @user-hiraigomi4ne 5 лет назад

    ふけ上りは、遅いけどトルクフルなんだよね。

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  5 лет назад

      レーシングカーの様には回りませんが、3000rpmも回していればトルクが50kgほど出ているのでのりやすいですね。(タービンは換装してあります)

  • @ちゅっちゅ-n4v
    @ちゅっちゅ-n4v 4 года назад

    TRDのメーター、普通に走ってたら下の方ちょこちょこしてるだけやな爆笑

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  4 года назад

      60~80でも普通のメーターの車なら30~40位かな

  • @fullclxp778
    @fullclxp778 6 лет назад

    Блять, я японский нихуя не понимаю, но это было круто

  • @めんべい-y2c
    @めんべい-y2c 7 лет назад

    加速に関しては俺のvmax1700のがちっと速いかな?
    最高速がメーター320まで切ってあるのに驚愕

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  7 лет назад

      メーター320kはトヨタのお店でオプションで売っていたものです。(TRD製)

  • @elemix27
    @elemix27 3 года назад

    Damn! 🔥

  • @nakataku6338
    @nakataku6338 3 года назад

    距離走っても1jは丈夫そう(笑)

    • @odekakedaisuki
      @odekakedaisuki  3 года назад

      20万㎞走っても全く問題なく加速していましたよ。

  • @ЧеГевара-у2х
    @ЧеГевара-у2х 5 лет назад

    Заебись чай